おやま総合回復センターです。
奥さんからの電話で来院された50代のSさん
いかにも腰が痛そうで腰を押さえながら来ました。
イスに座るのも辛そうですが
私が「座っても腰が痛いのですか?」と聞くと
Sさん 「痛くはないが何となく 腰が重く 両足のふくらはぎから足の裏までしびれているし 座ってられない」と言うので
「楽な姿勢をしてください」と言うと
「大丈夫です、痛くないですから」というので、
仰向けにねてもらいました。
しかし、Sさんの顔は辛そうです。
私はもう一度「痛くないですか?違和感はないですか?」と聞くと
Sさん「大丈夫です。痛くないです。」と言うので
「大分顔が辛そうなんですが・・」聞くと
「少し腰がキツイだけです」というのです。
物は言いようですね。
言葉は難しいですね。
Sさんの話をよく聞いてみると、マッサージによく行くそうで
身体の調子が良くならないので
いつもきつく揉んでもらっていたそうです。
どうにもならなくなり
当院へ来たのでしょう。
施術後、足のシビレが大分取れ楽になったとビックリしていました。
とにかく早くキツイ身体を良くしましょう!
明日も予約を入れ帰りました。
日々の体験や熱い想い、そして健康回復への情報をお届けします。 ★「病院での治療効果が出ていない」 ★「何処へ行っても良くならない」 ★「健康食品を続けているが改善が思わしくない」 そのような方いませんか? 【 原因が 他ある 可能性 があります 】 ≪ 絶対に あきらめないで 下さい! ≫ 当院では、病院の検査では表れない 「体の歪み」 ・ 「筋肉のバランス」・ 「関節の微妙なズレ」 などを 丁寧に調整し、痛みや症状を解消していきます。
2008年7月22日火曜日
2008年7月21日月曜日
左足歩行が不便なNさん
おやま総合回復センターです。
施術3回目の脳腫瘍でレーザー治療を受けた50代のNさん
今年の3月から足がうまく動かず大変な思いをしたそうです。
階段の上り下りがとても辛いと来院しました。
夕方が特に重く感じ足を引きずるように歩いていたと言う事です。
とてもつらいですよね。
施術後、膝が少し上がるようになり、足の運びが前より少し良くなりました。
後遺症の回復は時間が掛かります。
焦らずに自己療法をゆっくり行ないましょう。
Nさん 遠方より1時間近くかけて来ています。
私も、早く良くなるように最善を尽くします。
おやま総合回復センター 0550-76-0246
施術3回目の脳腫瘍でレーザー治療を受けた50代のNさん
今年の3月から足がうまく動かず大変な思いをしたそうです。
階段の上り下りがとても辛いと来院しました。
夕方が特に重く感じ足を引きずるように歩いていたと言う事です。
とてもつらいですよね。
施術後、膝が少し上がるようになり、足の運びが前より少し良くなりました。
後遺症の回復は時間が掛かります。
焦らずに自己療法をゆっくり行ないましょう。
Nさん 遠方より1時間近くかけて来ています。
私も、早く良くなるように最善を尽くします。
おやま総合回復センター 0550-76-0246
2008年7月20日日曜日
産後の骨盤の歪み
おやま総合回復センターです。
暑い毎日が続いていますが
みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
水分補給はこまめにしましょう!
産後5ヶ月20代のKさん
去年の10月からの右腰痛で産後ひどくなったと来院しました。
体幹の歪みがひどく特に骨盤や股関節の歪みが酷い状態でした。
「右に体重を乗せると痛い!」
「子供を抱っこして立っている時痛くなる」と言います。
体格もすらっとしていて、愛想のよいKさん
外見はとても不調者には見えないのですが、
そのつらい痛みは本人じゃないとをわかりませんよね。
施術後、痛みなく帰られましたが
その後電話で「痛みが出てきたのですが・・・」と不安そうでした
良くなると動き過ぎるので痛くなる場合があるので注意する事と
横座りしないで、正座をすることを伝えました。
初めが大切なので早めに来るようにしてもらいたいですね。
早いうちに歪みを整えると長持ちできますよ!
これからが長い人生ですから
いい気持ちで過ごしたいですよね。
おやま総合回復センター 0550-76-0246
暑い毎日が続いていますが
みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?
水分補給はこまめにしましょう!
産後5ヶ月20代のKさん
去年の10月からの右腰痛で産後ひどくなったと来院しました。
体幹の歪みがひどく特に骨盤や股関節の歪みが酷い状態でした。
「右に体重を乗せると痛い!」
「子供を抱っこして立っている時痛くなる」と言います。
体格もすらっとしていて、愛想のよいKさん
外見はとても不調者には見えないのですが、
そのつらい痛みは本人じゃないとをわかりませんよね。
施術後、痛みなく帰られましたが
その後電話で「痛みが出てきたのですが・・・」と不安そうでした
良くなると動き過ぎるので痛くなる場合があるので注意する事と
横座りしないで、正座をすることを伝えました。
初めが大切なので早めに来るようにしてもらいたいですね。
早いうちに歪みを整えると長持ちできますよ!
これからが長い人生ですから
いい気持ちで過ごしたいですよね。
おやま総合回復センター 0550-76-0246
登録:
投稿 (Atom)