おやま総合回復センターの金城です。
今年もあと1日となりましたね。
この時期になりますと今年1年をを振り返り
「ああすれば良かった」「こうすれば良かった」と思いをめぐらし
出来なかったことの反省をよくしますよね。
そして、来年こそは良い年にしようと思っていることと思います。
あなたは今年を振り返ってどうでしたか?
満足のできる年でしたか?
満足に出来なかった方でも 今すぐ出来ることが二つあります。
その①は、自分のからだのケアです。
自分のからだを調整して心身ともに気持ちの良い最高の状態にすることです。
からだが気持ちが良く動けると
色んな考えも前向きになり、物事が好転することでしょう!
その②は 今年を振り返って、楽しかった事、うれしかった事、うまく出来たこと
などを思い浮かべて笑って楽しんでください。
すると、脳が快になり「思わぬことで物事がうまく行ったりする」と思います。
皆さん、やってみてはいかがでしょうか?
体の歪みは
おやま総合回復センターへ 電話0550-76-0246
日々の体験や熱い想い、そして健康回復への情報をお届けします。 ★「病院での治療効果が出ていない」 ★「何処へ行っても良くならない」 ★「健康食品を続けているが改善が思わしくない」 そのような方いませんか? 【 原因が 他ある 可能性 があります 】 ≪ 絶対に あきらめないで 下さい! ≫ 当院では、病院の検査では表れない 「体の歪み」 ・ 「筋肉のバランス」・ 「関節の微妙なズレ」 などを 丁寧に調整し、痛みや症状を解消していきます。
ソフトでやさしい動きで痛みを解消する無痛療法です。
おやま総合回復センターは 静岡県の御殿場市の御殿場駅近く位置し、 富士山と箱根の山に囲まれた環境の良い場所にあります。
当院の手法は、とてもソフトで ゆらゆらやさしい動きで、痛みを解消する技術的に優れた療法です。
押したり・揉んだり・叩いたりしない 安心・安全な 無痛療法ですので、子供や妊婦から 重症なお年寄りまでOKです。
当院の手法は、とてもソフトで ゆらゆらやさしい動きで、痛みを解消する技術的に優れた療法です。
押したり・揉んだり・叩いたりしない 安心・安全な 無痛療法ですので、子供や妊婦から 重症なお年寄りまでOKです。
2009年12月30日水曜日
2009年11月9日月曜日
不安を乗り越える力は情熱
おやま総合回復センターです。
昨日の新聞に興味深い記事が載っていました。
情熱が不安を乗り越える力になるそうです。
「若い頃は不安だらけ」と言いますが幾つになっても不安はありますよね。
人生には色んな悩みや不安があると思います。
どのように人生を歩んだらよいか?受験、就職、将来のことなど
皆何らかの不安を抱いている
デンマークの哲学者キルケゴールは不安を「自由のめまい」と表現し、
私たちは無限の可能性を前にして「あれもこれも」と手をこまねいている
と言うのです。
その不安から抜け出すには、迷いながら決断を下すしかありません。
決断することで、人間は不安を払しょくしているのだそうです。
どうしたらよいか分からないから不安になる。
不安の正体は「不明確さ」だそうです。
映画のどで時限爆弾の処理に2本のケーブルのどれを切るか悩むシーン
「あれかこれか」で決断した瞬間に不安が吹き飛びます。
もう決めたのだから、悩んでも仕方がないというわけです。
決断という情熱が不安な心理を上回っているのです。
不安を乗り越えるの力とは情熱にほかならないということです。
これからの人生何が起こるかわかりません、
それでも、私たちは前に進んでいかなければなりません。
そこで支えとなるものは、一歩踏み出すための情熱だそうです。
昨日の新聞に興味深い記事が載っていました。
情熱が不安を乗り越える力になるそうです。
「若い頃は不安だらけ」と言いますが幾つになっても不安はありますよね。
人生には色んな悩みや不安があると思います。
どのように人生を歩んだらよいか?受験、就職、将来のことなど
皆何らかの不安を抱いている
デンマークの哲学者キルケゴールは不安を「自由のめまい」と表現し、
私たちは無限の可能性を前にして「あれもこれも」と手をこまねいている
と言うのです。
その不安から抜け出すには、迷いながら決断を下すしかありません。
決断することで、人間は不安を払しょくしているのだそうです。
どうしたらよいか分からないから不安になる。
不安の正体は「不明確さ」だそうです。
映画のどで時限爆弾の処理に2本のケーブルのどれを切るか悩むシーン
「あれかこれか」で決断した瞬間に不安が吹き飛びます。
もう決めたのだから、悩んでも仕方がないというわけです。
決断という情熱が不安な心理を上回っているのです。
不安を乗り越えるの力とは情熱にほかならないということです。
これからの人生何が起こるかわかりません、
それでも、私たちは前に進んでいかなければなりません。
そこで支えとなるものは、一歩踏み出すための情熱だそうです。
おやま総合回復センター 電話0550-76-0246
2009年10月21日水曜日
幸と不幸
おやま総合回復センターです。
「幸せになりたい! 」
と願うのはみんな同じでしょうが、思う幸せは一人一人違いますよね。
寒かったからより温かさを感じる。熱かったから爽やかさを感じる。
当たり前ですが、その状況にならないとなかなか感じないものです。
幸福も不幸も人々が自分なりに思うことですよね。
「私ほど不幸な人はいない」とかよく耳にするんですが、
それも幸せを認識していないと出てこない言葉です。
よく考えてみると不幸があるから幸がわかる
幸せがあるのは不幸があったからわかることなんですよね。
身近に病気や事故や災難などにあったりした人は
何もない平穏な生活を送れるということがとても幸せと感じるのではないでしょうか?
つらい痛みをもった不調者さんが回復すると
痛みのないからだの有難さが良くわかると思います。
おやま総合回復センター 電話0550-76-0246
「幸せになりたい! 」
と願うのはみんな同じでしょうが、思う幸せは一人一人違いますよね。
寒かったからより温かさを感じる。熱かったから爽やかさを感じる。
当たり前ですが、その状況にならないとなかなか感じないものです。
幸福も不幸も人々が自分なりに思うことですよね。
「私ほど不幸な人はいない」とかよく耳にするんですが、
それも幸せを認識していないと出てこない言葉です。
よく考えてみると不幸があるから幸がわかる
幸せがあるのは不幸があったからわかることなんですよね。
身近に病気や事故や災難などにあったりした人は
何もない平穏な生活を送れるということがとても幸せと感じるのではないでしょうか?
つらい痛みをもった不調者さんが回復すると
痛みのないからだの有難さが良くわかると思います。
おやま総合回復センター 電話0550-76-0246
2009年9月16日水曜日
体験会
おやま総合回復センターです。
大分秋らしい季節になってきましたね。
名古屋で第一回愛知車座の会が開催され行ってきました。
午前中の体験会で不調者の痛みが瞬時で取れていくのに感動しました。
見立て、診断力、声賭け、凄いと思いました。
不調者の驚きの顔は忘れられないですね。
この体験会で不調者の思いと先生方の熱意が私の体の奥に伝わってきましたね。
つらい痛みを
不調者の体にほとんど負担を掛けず、
短時間で取って行くことを心掛けていく。
施術家として心がけ実行して行きたいと思います。
新しい人々の出会いは、新しい意欲やパワーが湧いてくるような感じがします。
この大きなチャンスの流れに私も勢いをつけて乗っていきたいと思います。
新しい自分の生きがいが見つけたような気がしましたね。
このチャンスをしっかり掴んで飛躍していきたいと思います。
おやま総合回復センター 電話0550-76-0246
大分秋らしい季節になってきましたね。
名古屋で第一回愛知車座の会が開催され行ってきました。
午前中の体験会で不調者の痛みが瞬時で取れていくのに感動しました。
見立て、診断力、声賭け、凄いと思いました。
不調者の驚きの顔は忘れられないですね。
この体験会で不調者の思いと先生方の熱意が私の体の奥に伝わってきましたね。
つらい痛みを
不調者の体にほとんど負担を掛けず、
短時間で取って行くことを心掛けていく。
施術家として心がけ実行して行きたいと思います。
新しい人々の出会いは、新しい意欲やパワーが湧いてくるような感じがします。
この大きなチャンスの流れに私も勢いをつけて乗っていきたいと思います。
新しい自分の生きがいが見つけたような気がしましたね。
このチャンスをしっかり掴んで飛躍していきたいと思います。
おやま総合回復センター 電話0550-76-0246
2009年8月25日火曜日
楽しい研修会
おやま総合回復センターです。
昨日、藤枝で研修会に参加しました。
天気もよく、風もさわやかで落ち着いた雰囲気の場所で身体全体がリフレッシュできました。
最近ご無沙汰していた先生方と逢えて一緒に研修が出来たこと、
色んな問題点など本音で話せること、
内容が実践的で凄く充実できること、
今までとは違うとても楽しい研修会でした。
その後の懇親会でも気持ちよく話が盛り上がり充実した1日でした。
私のこれからやる目標が見えてきたような気がします。
現実的に計画を立て実現していきたいと思います。
これは大きなチャンスです。
昨日、藤枝で研修会に参加しました。
天気もよく、風もさわやかで落ち着いた雰囲気の場所で身体全体がリフレッシュできました。
最近ご無沙汰していた先生方と逢えて一緒に研修が出来たこと、
色んな問題点など本音で話せること、
内容が実践的で凄く充実できること、
今までとは違うとても楽しい研修会でした。
その後の懇親会でも気持ちよく話が盛り上がり充実した1日でした。
私のこれからやる目標が見えてきたような気がします。
現実的に計画を立て実現していきたいと思います。
これは大きなチャンスです。
2009年7月19日日曜日
脳と体のバランス
おやま総合回復センターです。
梅雨明け宣言をしたら、曇り後雨の日が続いていますね。
とにかくこの季節はお天気が不安定ですね。
でも 気持ちは前向きに晴れでいきましょう!
新聞に脳と健康についての興味深い記事がありました。
心身ともに健康でいるためには、
「脳の使い方」と「からだを動かすこと」のバランスが大切だそうです。
脳は右脳と左脳に分かれています。
「右脳」では無意識に物事をとらえ、「左脳」では意識や理屈が支配しているそうです。
今の社会では左脳の意識のおかげで、体が不健康な状態になっているそうです。
ですからじっと座り込んで物を考えることが一番良くない事だそうです。
自分で考える事で世界を把握するのは当たり前なのかも知れませんが、
常に自分には見えない部分があると言うことを忘れてはいけないそうです。
運動する、行動する、体を動かすことは、知らない環境に飛び込むことであり、
景色や肌にあたる風など脳を刺激することで身体のバランスを整え健康へと導いてくれるそうです。
毎日デスクワーク中心の人や
会社や家の中で体を動かさずに一日パソコンの画面を見続けるとおかしくなりますよね。
今の日本の社会でうつ状態の人や自殺者が増えているそうですが、
そのような問題も原因の一つだそうです。
皆さんも健康のために少しでも体を動かしましょうね!
ジョギングやマラソンをしなくとも
家の周りや近くの公園に散歩するだけでも良いと思いますよ。
梅雨明け宣言をしたら、曇り後雨の日が続いていますね。
とにかくこの季節はお天気が不安定ですね。
でも 気持ちは前向きに晴れでいきましょう!
新聞に脳と健康についての興味深い記事がありました。
心身ともに健康でいるためには、
「脳の使い方」と「からだを動かすこと」のバランスが大切だそうです。
脳は右脳と左脳に分かれています。
「右脳」では無意識に物事をとらえ、「左脳」では意識や理屈が支配しているそうです。
生き物は感覚から入って運動しこれを絶えず繰り返して頭を使っているそうです。
今の社会では左脳の意識のおかげで、体が不健康な状態になっているそうです。
ですからじっと座り込んで物を考えることが一番良くない事だそうです。
自分で考える事で世界を把握するのは当たり前なのかも知れませんが、
常に自分には見えない部分があると言うことを忘れてはいけないそうです。
運動する、行動する、体を動かすことは、知らない環境に飛び込むことであり、
景色や肌にあたる風など脳を刺激することで身体のバランスを整え健康へと導いてくれるそうです。
毎日デスクワーク中心の人や
会社や家の中で体を動かさずに一日パソコンの画面を見続けるとおかしくなりますよね。
今の日本の社会でうつ状態の人や自殺者が増えているそうですが、
そのような問題も原因の一つだそうです。
皆さんも健康のために少しでも体を動かしましょうね!
ジョギングやマラソンをしなくとも
家の周りや近くの公園に散歩するだけでも良いと思いますよ。
休暇を増やし自然の中でリフレッシュして健康生活送りましょう!
おやま総合回復センター 電話0550-76-0246
2009年7月10日金曜日
花に感謝
こんにちは
おやま総合回復センターです。
今日は風が強く傘もあまり役に立たない感じです。
湿度が高く薄暗い日が続いていますよね。
でも、このような日がずっと続くわけではないのですから
日が進むと晴れた良い天気が訪れてきます。
皆さんも季節の波にうまく乗ってくださいね。
家の近くにはいつもは気にならない紫陽花の花がよく見ると
みずみずしくさわやかに感じられます。
いつも通いなれた道の側には名も知らない花が予想もしないところに咲いています。
名も知らない花から沢山の元気をもらっていますよね
出会えた色々な花に感謝ですね。
写真は当院内の欄の花です。
皆さんも目の周りの花を探してみて下さい。きっと楽しくなるとおもいます。
その日その日の良いこと楽しいことを見つけて家族や友人に話しましょう!
きっと、あなたも元気になりますよ!
登録:
投稿 (Atom)