ソフトでやさしい動きで痛みを解消する無痛療法です。

おやま総合回復センターは 静岡県の御殿場市の御殿場駅近く位置し、 富士山と箱根の山に囲まれた環境の良い場所にあります。

当院の手法は、とてもソフトで ゆらゆらやさしい動きで、痛みを解消する技術的に優れた療法です。


押したり・揉んだり・叩いたりしない 安心・安全な 無痛療法ですので、子供や妊婦から 重症なお年寄りまでOKです。







     







2010年3月16日火曜日

おやま総合回復センターです。
大分温かくなってきました。
3月の雪には脅かされましたね

3月11日に山中湖周辺をドライブしたのですが雪が大分残っていました。
富士山も雪化粧でとてもきれいでしたよ。
雪に包まれた湖畔や周囲の山々はまるで別世界の夢のようでした。

夢といえば、面白い夢を紹介しますね。

私は路上を歩いているときに、
急に腰が痛くなり痛さのあまり、歩けなくなりました。

それを見ていた一人の男性が近づいてきて、
「どうしましたか?」と聞くので
私は「腰が痛くて歩けません」と答えると、

男は「大丈夫ですよ」と微笑みながら、

「私が治してあげましょう。」
「私は長年整体師をしています。」
「痛みはすぐ無くなります。」
「安心してください。」と、

私の腰を触れて「どうですか?」と言うのです。

するとなんと! 腰の痛みが 消えたのです

私は思わず「あれ、痛みがない!」 本当に痛みが取れてびっくりしました。

すごい整体師がいるもんだと喜びました。

それから、数日がたち街角でその男に出会い、私はお礼の挨拶をと思い
「このあいだは本当にありがとうございました」
「痛みがさっと取れてびっくりしました」
「どこの有名な整体師なのですか?」と

するとその男は
「いや、あれはうそなのです。実は私は整体師ではありません。」
「ただ良くなればと思ってやりました。」
というのです。

そこで目が覚めてしまいました。

信じることは凄いことなんですね
たとえ周りがどうであれ、信じること、感じることは自分のものなのですから・・・
夢はどうであれ

人間は信頼関係がとても大切なんですよね!
信頼関係は痛みを取ったも同然なのではないでしょうか?・・・・

おやま総合回復センター   電話0550-76-0246

2010年2月28日日曜日

テンションを上げるには?

おやま総合回復センターです。
小雨の一日ですが大分温かくなってきましたね。

皆さんは自分のテンションを上げるのにどのようなことをしますか?

気分が乗っているときは、何もかも うまくいくような気がするし
逆に落ち込むと、何もかも裏目になる感じがしする。

気分は、自分勝手で なかなかコントロールが難しいものです。

気分が乗らないときは、自分の感覚がおかしくなっている時なのです
でも自分ではそれが普通だと思っているので分からない

だんだんずれて、気づいたときには深い谷間にはまって中々抜け出せなく
なるのです。

気分の良いときは、何でもやりたい、やってもすべてうまくいく、できるきがする・・ そんな感じですよね

では「気分を変える」には どうすれば良いか?

気分が良くなれば、行動が変わるなら・・ 
行動を良くすれば、気分が変わるのではないでしょうか

とにかく動きましょう!行動しましょう!
身近なことから、
好きなカラオケ、ドライブ、旅行、映画鑑賞など、何でもいいから自分の好きなことやりましょう!

気分が深い谷間に落ちないうちに・・・・・



おやま総合回復センター     電話0550-76-0246

2010年2月24日水曜日

痛みのせいにする人

おやま総合回復センターです。

久しぶりの投稿になりました。


不調者の方で「痛みがとれたら、どんなに楽だろうね、何をしてあげられるのに・・・」とか

「いろんなところへ通ったこの痛みは、取れないんじゃないかな・・・」とか



他人事みたいに言う方がいますが



痛みがあるから何もできない、痛みのせい、他のせい、他人のせいにして

自分から逃げている人です。



そんな方は、間違いなく改善が遅くなります。



痛みが取れれば、職場でも、家庭でも、何でもできると条件をつける。



そんな方は、痛みを取るのが怖く、取りたくない人ではないでしょうか?。




痛みや症状を我慢して、毎日悶々と悩んでいることは

心身共に、大きなダメージなのです。


自分自身の莫大なエネルギーの消耗なのです。



健康とはなんでしょうか?

あなたは痛みや症状が解消したら、いろんな問題は解決するのでしょうか?




自分自身の健康について、もっと真剣に考えていただきたいと思います。


健康とは 自分で勝ち取るもの、自分で良くするもの・・・



改善の早い方とは

わずかな改善でも自分のものにできる人、素で受け止め実践していく人

言われてことを守れる人、信頼関係ができる人・・・・・




























2009年12月30日水曜日

今、出来ること

おやま総合回復センターの金城です。



今年もあと1日となりましたね。



この時期になりますと今年1年をを振り返り



「ああすれば良かった」「こうすれば良かった」と思いをめぐらし

出来なかったことの反省をよくしますよね。



そして、来年こそは良い年にしようと思っていることと思います。



あなたは今年を振り返ってどうでしたか?



満足のできる年でしたか?



満足に出来なかった方でも 今すぐ出来ることが二つあります。



その①は、自分のからだのケアです。

自分のからだを調整して心身ともに気持ちの良い最高の状態にすることです。



からだが気持ちが良く動けると

色んな考えも前向きになり、物事が好転することでしょう!





その②は 今年を振り返って、楽しかった事、うれしかった事、うまく出来たこと

などを思い浮かべて笑って楽しんでください。





すると、脳が快になり「思わぬことで物事がうまく行ったりする」と思います。





皆さん、やってみてはいかがでしょうか?




体の歪みは


おやま総合回復センターへ   電話0550-76-0246

2009年11月9日月曜日

不安を乗り越える力は情熱

おやま総合回復センターです。

昨日の新聞に興味深い記事が載っていました。

情熱が不安を乗り越える力になるそうです。

「若い頃は不安だらけ」と言いますが幾つになっても不安はありますよね。

人生には色んな悩みや不安があると思います。

どのように人生を歩んだらよいか?受験、就職、将来のことなど
皆何らかの不安を抱いている

デンマークの哲学者キルケゴールは不安を「自由のめまい」と表現し、
私たちは無限の可能性を前にして「あれもこれも」と手をこまねいている
と言うのです。

その不安から抜け出すには、迷いながら決断を下すしかありません。
決断することで、人間は不安を払しょくしているのだそうです。

どうしたらよいか分からないから不安になる。
不安の正体は「不明確さ」だそうです。

映画のどで時限爆弾の処理に2本のケーブルのどれを切るか悩むシーン

「あれかこれか」で決断した瞬間に不安が吹き飛びます。
もう決めたのだから、悩んでも仕方がないというわけです。

決断という情熱が不安な心理を上回っているのです。

不安を乗り越えるの力とは情熱にほかならないということです。

これからの人生何が起こるかわかりません、

それでも、私たちは前に進んでいかなければなりません。

そこで支えとなるものは、一歩踏み出すための情熱だそうです。


おやま総合回復センター  電話0550-76-0246


2009年10月21日水曜日

幸と不幸

おやま総合回復センターです。

「幸せになりたい! 」
と願うのはみんな同じでしょうが、思う幸せは一人一人違いますよね。

寒かったからより温かさを感じる。熱かったから爽やかさを感じる。

当たり前ですが、その状況にならないとなかなか感じないものです。

幸福も不幸も人々が自分なりに思うことですよね。

「私ほど不幸な人はいない」とかよく耳にするんですが、
それも幸せを認識していないと出てこない言葉です。

よく考えてみると不幸があるから幸がわかる
幸せがあるのは不幸があったからわかることなんですよね。

身近に病気や事故や災難などにあったりした人は
何もない平穏な生活を送れるということがとても幸せと感じるのではないでしょうか?

つらい痛みをもった不調者さんが回復すると
痛みのないからだの有難さが良くわかると思います。

おやま総合回復センター     電話0550-76-0246

2009年9月16日水曜日

体験会

おやま総合回復センターです。
大分秋らしい季節になってきましたね。

名古屋で第一回愛知車座の会が開催され行ってきました。

午前中の体験会で不調者の痛みが瞬時で取れていくのに感動しました。

見立て、診断力、声賭け、凄いと思いました。

不調者の驚きの顔は忘れられないですね。

この体験会で不調者の思いと先生方の熱意が私の体の奥に伝わってきましたね。

つらい痛みを
不調者の体にほとんど負担を掛けず、
短時間で取って行くことを心掛けていく。

施術家として心がけ実行して行きたいと思います。

新しい人々の出会いは、新しい意欲やパワーが湧いてくるような感じがします。

この大きなチャンスの流れに私も勢いをつけて乗っていきたいと思います。

新しい自分の生きがいが見つけたような気がしましたね。

このチャンスをしっかり掴んで飛躍していきたいと思います。


おやま総合回復センター    電話0550-76-0246